SHINJO、まだサヨナラは言わないよ!

9回の追い込みしか見てないんですが…

しばっちがあのボールを黙って見逃さずカットしていればなぁorz

わっちは乗り切れないままにズルズルっと点を失っていったような感じですね。
毎回被安打ですし。
やはり背中の影響?

まぁ今日に関してはあっさり負けなかったことだけよしとしましょうか。


ベイは同点どまりの呪いからようやく解き放たれたかな?
大輔に勝ち星がつかなかったのはちょっと痛いですが、今は個人よりもチームの勝ち星。
こういう勝ち方はより効果的なのではないでしょうか。

今日のMVPは……お休みの多村かな(苦笑)
それにしても1~4番ノーヒットで、チームはたった5安打でよく勝ったもんだ!


さて噂のSHINJO。
今日も一振り見せてくれました。
このまま毎試合1本ずつ打っちゃうか?(笑)
同世代なんでちょっと寂しいですけどね。

高田繁氏が引退を決めた時のエピソードが「20cmのズレ」。
落下地点にひたすら走りくるっと振り返ると鼻の前に来る打球が、心臓のちょっと外側にずれた。距離にして約20cm。
スタンドやテレビから見つめる我々には分からないちょっとした誤差。
でもこの20cmのズレが、高田自身引退を決めることになったという。
(近藤唯之・著 『プロ野球・男の美学』より)


新庄のコメントにもそんなようなことが綴られていたように思う。
お疲れ様というにはちと早いし、あまり言いたくないのでここでは言いません。
今シーズンが終わって、それからです。

また明日も打ちなはれ!


★今日の結果
L5-3Sh
E2-17M
F6-3Bs
C3-4YB
D4×-3T
G2-8S



↓玄界灘に熱き星!!押して押して押しまくれ!ランキング!
人気blogランキング

この記事へのコメント

みどり(鯉)
2006年04月19日 22:52
SHINJOさんの同級生・・・
元木、小久保、前田・・・好打者揃い!
1人ぐらい2000本打つと言われていたのに・・・

来週のベイvsカープ(スタジアム)観戦に行きます!華麗な最下位争いを展開しましょう
(^^;)
TAKAGA
2006年04月20日 06:52
確認したいことがあるのですが、ちょっと公開コメントでは聞きにくいです。何か良い方法は無いでしょうか。無ければ諦めるしかないんですけど…
たんろん将軍
2006年04月20日 15:38
おひさでーーーーす。
ベイも鷹もさっぱりですね。
カープも今年はなんかやってくれそうかなと、少し期待?してたんですがね・・・・・

昨日の試合、ワンアウト満塁でのあの無策旅情、なんだかもうおかしくて笑っちゃいました。
2006年04月20日 21:08
★みどり(鯉)さんへ
2000本という数字はなかなか簡単にはいかないものですね。

今日はいただけちゃいそうです。
あら?ベイは初の同一カード勝ち越しか?
2006年04月20日 21:09
★TAKAGAさんへ
試しにこのページの右下にあるウェブリシールの「ウェブリメッセンジャー」を使ってみてください。
2006年04月20日 21:12
★たんろん将軍さんへ
ホントお久しぶりですね~!
ジャイアンツとライオンズが走るシーズンになるとは思いもよらず…

あの場面。
今年のベイなら絶対的にやられちゃうはずだったんですけど、何だか救われちゃいました。
2006年04月20日 22:10
昨日の朝テレビで見たら、新庄引退するのは、マジでビックリしました。
引退してからどうなるのかな?
2006年04月20日 22:40
★MASATOさんへ
どうするんでしょうね~
まぁそれはシーズンが終わってからのお楽しみということで。
TAKAGA
2006年04月21日 09:29
うーん、携帯では難しいみたいですね…まあ、一応、確認だけ。サークルからお名前がお一人消えてます。経緯は把握してますけど、何かしらご説明はあったのかと。ちょっと気になりました。そんだけなんですけどね。
TAKAGA
2006年04月21日 13:15
話を振っといてアレですが、あんまり突っ込んでもアレですしね。
(じ、自分勝手な)

正直、驚きました。
(いまさら、記事の話です)

まだまだ、プレイして欲しいですよねえ…
なかなかの人材ですよ。ホントに。
(もったいない!本人らしいけど)
えごいすと
2006年04月21日 23:10
★TAKAGAさんへ
え~と…
こちらでは何もしていないので状況がまったくわかりません。
というか誰がおやめになったかもわからないぐらいの放置プレイです(汗)
ただ人数カウントするとちゃんといるような気も…
後で確認してみます。

SHINJO。ある意味というか本物のプロなのかもしれません。
完全でなければ辞める。これもプロの一つの姿かと。

この記事へのトラックバック

  • 吉村特大同点弾(広島戦)

    Excerpt: 多村が脇腹を痛めて欠場。相変わらずの虚弱体質。だが、代わりに出場した吉村が活躍。8回に値千金の同点ソロ。左中間中段に運ぶ特大アーチでパワーを示した。9回木塚がサヨナラのピンチをよく抑えて、延長10回代.. Weblog: 大洋ファンの意地 racked: 2006-04-19 22:21
  • 怒濤の犠飛攻勢に屈服! 巨人、破竹の連勝は8でストップ!/ 今日のプロ野球

    Excerpt: ◆G2-8S◆初回一死一、三塁で寿司職人ラミレスが犠飛。3回、一死三塁で岩村が犠飛。5回、無死三塁で真中が犠飛。渋い、渋すぎるぜ、ヤクルトの犠飛攻勢! 追いかける形に慣れていない今季の巨人はヤクルト先.. Weblog: ANQ Ritzberry Fields racked: 2006-04-19 23:27
  • ホークス 終盤の追い上げ届かず・・・

    Excerpt: ホークス ● 3-5 ○ ライオンズ Weblog: ひろし虫の戯言 racked: 2006-04-19 23:36
  • �׷⡪������ְ�����!�

    Excerpt: 28ǯ�ֻפ�¸ʬ����ڤ���$��� ��ǯ�ǥ�˥ۡ����æ���ޤ���ˡ ����ϡ�����〓����Ȼפä��ΤǤ����� ����〓d㤤�ޤ��� ����j��ΰ���ˤĤ.. Weblog: �饤���〓ե��〓ݾ��äƤ��餱�Ƥ�饤���〓� racked: 2006-04-20 00:14
  • 4/19 対オリックス戦 リーの好投で4連勝!貯金2で2位浮上!!

    Excerpt: 日本ハム 6-3 オリックス Weblog: 日ハム観戦日記 racked: 2006-04-20 00:57
  • Fs四連勝!

    Excerpt: 東京ドーム第二戦。 Fs 6-3 Bs 4/19(水) 今日の先発はリー投手。8回の頭までを投げて3失点とまずまずの内容。 8回の継投は昨日打ち込まれた建山投手... Weblog: 応援者ハムファイター racked: 2006-04-20 01:30
  • 今日の結果

    Excerpt: 今日の結果(19日) ×ホークス3-5西武○ H 000 000 012 3 L 201 011 00× 5 勝ち投手(S) 帆足(星野) 負け投手 和田 ホームラン ホークス .. Weblog: はちたかランド過去録 racked: 2006-04-20 06:56
  • フリ夫君不在打線2試合目にして、早くも土。

    Excerpt: 一度登板を回避した和田投手、いきなりカブレラに先制ツーランを浴びるなど、やっぱり本調子じゃなかったみたいですね。球数も6回で125球と、苦しんでた様子がうかがえます。 さて、スタメンですが、2番稲嶺.. Weblog: 八重川商店 racked: 2006-04-20 12:04
  • まだまだ我慢ですなあ

    Excerpt: 西  武 ○5-3● ソフトバンク Weblog: あしたはきっとやってくるさ! racked: 2006-04-20 12:26
  • すべては歓声のために

    Excerpt: すべては歓声のために――。  今年に入り球場に足を運んだことのある方なら、この言葉はお分かりだろう。試合開始前にオーロラビジョンに流れるこのフレーズは、日本野球機構(NPB)が掲げる2006年度のキャ.. Weblog: バックスクリーンの下で ~For All of Baseball Supporters~ racked: 2006-04-20 18:25
  • 引退騒動のその後

    Excerpt: 今回の件で、いかに新庄がプロ野球ファンに愛されている存在か改めて知った。本人の活躍もあって引退表明から新聞、スポーツニュース共にトップ扱いと思惑通りかは知る由もないけど俄 Weblog: プロ野球狂の詩 racked: 2006-04-20 20:22
  • ついに・・・

    Excerpt: この日がきましたね。 どれだけ待ってたことか・・・ Weblog: ともみの言いたい放題♪ racked: 2006-04-20 21:35
  • 4月20日ベイスターズ関連にゅーす

    Excerpt: ・デイリーベイスターズより  内川が決勝二塁打 ・日刊スポーツより  横浜多村が肋(ろく)軟骨損傷、全治10日  横浜、今季3度目延長戦で初めて勝った ・スポーツ報知より  多村は全治.. Weblog: 親愛なる横浜ベイスターズへ racked: 2006-04-20 21:53
  • 新庄選手、お疲れ様。ってまだシーズン終わってないけど。

    Excerpt: 何と開幕間もないこの時期に、いきなり引退宣言しちゃった北ハムSHINJO選手、そのユニークなキャラそのままに、表明のタイミングも誰も思いつかないようなところでやってくれました。球団もチームメイトも何も.. Weblog: 八重川商店 racked: 2006-04-21 16:26